今日のこと。

ほとんど今日のことではありません。

レコードの内側から生まれた名曲

もう終わってしまったけど、私は「かれんスタイル」というラジオ番組が好きだった。

 

パーソナリティは、モデルの桐島かれんさんと松浦弥太郎さん。

毎週いろいろなゲストを迎えて、旅や音楽、料理の話などで盛り上がる。

 

そのかれんスタイルのなかで、うろ覚えながらに今でも印象に残っている話がある。忘れないうちに書いておこう。現時点でうろ覚えなので、詳細は間違っているかもしれないけれど……

 

その日のゲストは音楽に精通している人で、レコードについて話していたはず。たしか、4月18日の「レコードストアデイ」を前に、レコードの良さを改めて感じよう! みたいなテーマだったような……(うろ覚え)

 

recordstoreday.jp

 

ちなみにこの「レコードストアデイ」は、レコード好きにはたまらないイベントなので、ぜひ。世界中で同時に開催されるイベントだそうです。

 

話を戻すと、レコードはご存知の通り、回転しているレコードに針を落として音を出す。ぐるぐると円状に音が埋め込まれているようなイメージだろうか。仕組みはよく知らない。

 

知らないけれど、ゲストの男性いわく、内側にいけばいくほど、音がどうしても劣化してしまうのだと。そうなると、どうしてもスローな曲でないと聴きづらい。

そういうわけで、どんなにパンクでロックなグループでも、1曲は最後にしっとりめのバラードを入れていたのだそう。

 

例としてあげていたのが、Mr. Big。

彼らが仕方なく(?)レコードの内側に入れた音楽が、「To be with you」だ。


Mr. Big - To Be With You (MV)

 

皮肉にも、Mr. Bigの代表曲となっている。

 

という話。

 

レコードにも詳しくないし、Mr. Bigにも詳しくないし、うろ覚えなので、詳細はあくまで自信がないけど。

 

こんな名曲の誕生の仕方って、今の時代では難しいのかも。

昔だからこそ、不便だからこそ、アナログだからこそ生まれた素晴らしい作品もたくさんあるわけです。

 

To be with youは、名曲。