今日のこと。

ほとんど今日のことではありません。

オススメのPodcasts「コテンラジオ」

日本では雪が降ったらしい。バンコクは暑いです。ジーンズを履いて外に出たら、あぁ失敗した……といつも思うのに、なぜかまた履いてしまう。もうどこかクローゼットの奥にでも隠してしまおうか。

 

タイをはじめ、東南アジアは高温多湿で年中暑い。暑い国の話をするとき、お笑い芸人バービーさんの本棚を思い出す。それは日本でよく聴いていたACTIONというラジオで取り上げられていたのだけど、バービーさんの本棚には哲学書が並んでいるのだそう。バービーさんの実家は北海道で、言わずもがな寒い地域。寒い土地で暮らす人は、外に出ず家の中でじっとしていることが多いため、そのうち「生きているってなんだろう」「なぜ生きているんだろう」と哲学的な思想にふける傾向にあるのだとか。インフラが整い、インターネットやSNSが発達した現代では少しずつ変わっているのかもしれないけど。街おこしをしたり下着のデザインをしたり、バービーさんってとても魅力的だと思うんですよねー。

 

それで、哲学的でじっとして物思いに耽る寒い土地の人たちに比べると、東南アジアの人ってなんてイージーゴーイングなんだろうと思う場面がしばしば。気候と人間の思考回路って大いに影響しあっているんだろうな。というか、生活にダイレクトに影響しているしね。

 

先日、私が最近気に入って聴いている「コテンラジオ」の番外編を聴いていて、話し手の深井さんがベトナムを旅行したときに同じようなことを感じていたらしく、その話も面白く拝聴した。ベトナムの人たちは家のドアを開けっ放しで、ご飯は外で食べるのだとか。家の外と中という概念が私たちと違うという話だった。

 

バンコクで暮らして不便だなーと思うことの一つが、radicoがiPhoneで聴けないこと。これは必殺技を見つけて「PCでなら聴ける」というレベルまでは解決したんだけど、ラジオを聴きたいのは家じゃなくて移動中なので、全く解決したとは言えないのです。

 

www.kyonokoto.site

 

そこで行き着いたのが、Podcasts。いくつかのラジオ番組やNHKニュースなんかも聴けるので重宝している。YouTubeだと速度制限がかかるの気になるし、その点でもPodcastsはおすすめだ。

コテンラジオ



コテンラジオは、男性3人が歴史を語るという番組。話し手はこの3人(↓)

 

株式会社BOOK代表の樋口さん
おそらくは音楽と芸人をされているもしくはしていた。そして福岡で活動している(と思う)。写真をみたら金髪でびっくりした。黒髪に戻したら自分じゃないと思ったらしいので、金髪はアイデンティティらしい。ラジオでは他のお二人が樋口さんに説明する形式で進行する。スラムダンクや福岡県で例えることが多い。「ほぼ直方ですね」「ほぼ田川と同じ人口ですね」など。

株式会社コテンの深井さん
歴史について熱く語ってくれる人。歴史が好きです面白いです! っていうのが伝わってくる一方で、説明がクールで分かりやすい。「あ、それ後から言おうと思っていたんだけど」と言って、急に話す順番が変わってもしっかり話が組み立てられているので、歴史の知識量と同じくらいそのロジカルな説明に感心してしまう。海外旅行をすると1回目はベタな観光地をまわって、2回目からは民家に入り込むらしい。(どうやって?)

株式会社コテンのヤンヤンさん
日本語が流暢な中国の方で、農業コンサルとかライターとか福祉コンサルとかもされているのだそう。ラジオでは深井さんと一緒に歴史について説明してくれます。人気者なので、番外編ではヤンヤンさん特集が組まれていて、初めて合コンへ行った時の話などが聞ける。ちなみに初合コンは3対3で、ヤンヤンさん以外の男性2人はオブザーバーだったらしい。(オブザーバー?)

 

そんでもって、話す内容は日本史もあれば世界史もあれば「お金とは?」みたいな切り口のマクロ視点のテーマもあります。

学校で習ったことのある偉人でも、40歳くらいまではニートだったとか、若い頃はパンツを脱いでいたとか、そういう教科書には載っていないエピソードを挟んで説明してくれるので面白い。歴史の授業もこんな感じで楽しめたらよかったのに! あの頃は本当、暗記暗記のテスト勉強だった…

 

▼シリーズはこんな感じ 

  1. 吉田松陰
  2. スパルタ
  3. コミュニケーション史
  4. 天皇
  5. 秦の始皇帝
  6. 諸葛亮孔明
  7. 宗教
  8. ヒトラー
  9. フランス革命
  10. ガンディー
  11. アレクサンドロス大王
  12. お金の歴史
  13. 三蔵法師

 

あと、参考文献が公開されているんだけど、収録するにあたって深井さんもヤンヤンさんも本当に多くの書籍を読まれています。そこがまた推せるポイントの一つです。

 

私のオススメは、コテンラジオを聴いてから関連する映画や本、ミュージカルを観ること。 

『三国志』は登場人物が多いし名前が難しいから、読んでいるうちに「誰が誰?」と混乱してギブアップしていたんだけど、コテンラジオのシリーズ6を聴くと概要を掴めるので、年始から『三国志演義』(本)を再開しました。「これが桃園の誓いかー!」とスルスル頭に入ってきて、今回は楽しめています。

 

フランス革命の回を聴いてから『レ・ミゼラブル』を観るとか、秦の始皇帝の回を聴いてから『キングダム』を観るとか。

 

ぜひお時間あるときに聴いてみてください。私は2周くらいしました!

 

▼ここから聴けるはず

歴史を面白く学ぶコテンラジオ (COTEN RADIO ) • A podcast on Anchor

▼YouTubeもあるみたい(見たことないけどチャンネル登録はした)

歴史を面白く学ぶコテンラジオ_COTEN RADIO - YouTube